photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー西鎌倉店 店舗日記TOP

庇(ひさし)を補修しました

2025/02/25

年初は、行く(1月)/逃げる(2月)/去る(3月)などと言って、
アッ!と言う間に4月が来るというイメージがありますが・・、
今日は2月25日、本当に時の流れの速さに驚愕しています(';')

お陰様で、年初から沢山の御依頼を賜り、
スタッフ一同、寒さに負けず元気に活動しています!!

さて今回は、
「庇(ひさし):窓や玄関上の小さな屋根」補修事例のご紹介です。

写真中央の様に、
庇(ひさし)の端が腐食し、崩れかかっていました。


そこで、腐った部分を取り除き、木材とトタン板で庇を再建・塗装しました。
出来栄えは次の写真の状態です。

如何でしょう!?
お家の外観がシャキっと蘇りましたよ(^_-)-☆

//Y.Nakagawa
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

防犯対策(カメラ/センサーライト)のご紹介

2025/02/12

最近ニュースで物騒な事件ばかり目にします!(汗)
実は、
鎌倉市でも空き巣や未遂事件が多発しているようです(/_;)

その影響もあってか、最近特にご依頼が多いのが、
ソーラーセンサーライト/ソーラー防犯カメラの取付作業です。
皆様にも「犯罪抑止対策」をお勧めさせて頂きたく、比較的安価なタイプをご紹介致します。
 



例えば、
センサーライトだけで、防犯カメラの様に見えるダミータイプもございます。

ご自宅にWifi(無線LAN)環境がございましたら、スマートホンと連携させる事が可能ですので、
外出中でも、何かに反応した時にスマートホンへ通知が来てその場で確認が出来ますよ!! また、
マイク搭載型のタイプもあり、任意の場所から「スマートホン経由で防犯カメラから音声を出す」物もございます。
お客様のニーズ・ご予算に応じて、適切な機種をご提案させていただきます。

 


当社には電気工事士がおりますので、設置場所/設置方法などもアドバイス出来ますので、
防犯対策をご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、ベンリー西鎌倉店までお気軽にご連絡下さい(^_-)-☆

ベンリー西鎌倉店
マネージャー
中川 拓也


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

浴室暖房機のご紹介(その2)

2025/02/11

寒い日が続きますが、
  お身体の具合は大丈夫でしょうか?


今回は寒さ対策の一つとして「浴室暖房機」ご紹介させて頂きます。
実は、
2年前のこの時期にも浴室暖房機をご紹介させて頂いたのですが、
その時にご紹介させて頂いたのは「換気扇を代替するタイプ(換気機能付き)」で、
浴室専用のものでした。

今回のものは、浴室だけではなく、脱衣所、トイレ等にも設置できる汎用タイプです。


寒さ対策の一環として、ご検討頂けますと幸いです(^^♪

//Y.Nakagawa
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

住宅建設予定地の砂利撤去

2025/02/06

こんにちは、
今日も厳しい冷え込みですが、お元気にお過ごしでしょうか?

昨日も寒かったのですが・・・、
我々は相模原方面で肉体労働をして汗をかいて参りました。
今回の御依頼は、戸建て住宅の建築に際して、
「敷地に敷いてある砂利を撤去して欲しい」というお話です。


砂利を除去すべき敷地は約55坪ほどもあり、人手では厳しそうでしたが・・、
2名×3時間程の作業で何とかやって見ました。
 
 
砂利・土砂は、結構な量で山が出来てしまいました。
 
筋肉痛で、体中が痛くなりましたが・・、こんなにスッキリと綺麗な敷地になりました!!
 とっても大変でしたが、達成感は大きかったです(^^)/

//Y.Nakagawa

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

2025年 元旦 謹賀新年

2025/01/01


皆さま、明けましておめでとうございます。
2025年の元旦は、快晴のお天気に恵まれ、綺麗な初日の出を観賞出来ました(^^)/


ベンリー西鎌倉店は多くのお客様に支えて頂き、
  お陰様で昨年11月に10周年を迎えました‼
今後も益々発展し皆さまのお役に立てる様、
  新たな気持ちで初心を忘れずに邁進して参ります。

 本年も何卒宜しくお願い申し上げます!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

崩れた擁壁(岩石)の補修を実施させて頂きました!

2024/12/30

2024年も残すところあと1日((+_+))、
皆さま、如何お過ごしでしょうか?

来年は、
2025年!! 21世紀も1/4が経過するのですね('_')
昭和の頃は21世紀になると、
「自動車は空を飛び、宇宙旅行も一般的になっている」様な
イメージを抱いていましたが・、もう少し先になりそうですね。

ところで、
21世紀とは全く関係のないお仕事のお話ですが・・、
先日、岩が崩れた擁壁の補修依頼を頂き、力業(ちからわざ)で対応させて頂きました。

作業前の状態は、こんな感じでした。

そして、
邪魔な根っこや蔦等を除去し、岩を戻してセメントで固定すると・・、
頑丈な擁壁へと修復出来ました(^^)/
 

相変わらず「エイやっ」と、力業で頑張っております!!
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

皆さま今日は(^^♪ 今回は12月中旬:寒冷期の景色をお届けします!

2024/12/22

寒い日々が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか?

久しくホームページを更新出来ていなかったので、気になっていたのですが・・・、
毎日バタバタと走り回っている内に、なんと10ヶ月間も放置していました((+_+))

ホームページがこんな状態では、お店を閉めたのかと思われますよね。
でも、
お陰様で、去る11月で10周年を迎える事が出来ました。
従業員一同(現在6名です)、お客様への感謝の気持ちでいっぱいです(^^)/

お仕事での写真も色々と蓄積されているのですが・・・、
今日は12月中旬頃に撮影した「寒冷期の景色」をお届け致します。

年末の慌しい時期では御座いますが、しばし一服して頂けますと幸いです!!
 

 
 
 
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

上階からの漏水で崩落したトイレ天井の修復工事

2024/02/20

皆様こんにちは(^^♪

今日は2月20日ですが、日中は春の様な陽気でシャツ1枚で過ごせました。
明日はまた寒くなるようですので、くれぐれもお体ご自愛下さい。

さて、これからご紹介するのは、
長年の漏水被害で、「トイレの天井が崩落状態にあった物件の補修工事」です。

次の写真をご覧ください。
何枚かの写真を編集して掲載していますが・・、
とっても酷い状態だったとご理解いただけると思います。
 


この状態から、
先ずは「崩れ落ちるセメントを剥離し、防水コーティングを施し」、
「セメントを薄く塗り重ねて表面を整えた後」に、
2度塗り塗装で仕上げました。
 
如何でしょうか?
まるでマジックの様に、天井が生まれ変わりましたよ!
ここまで傷んでしまった天井は稀ですが・・、何とかなるものですね。
//Y.Nakagawa

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

玄関ドア補修事例のご紹介

2024/02/18

早いもので、2月も後半に入りましたが皆様お元気でお過ごしでしょうか?

お陰様で、ベンリー西鎌倉店は10年目の営業期間に入り、
日々、お客様先での問題解決のお手伝いを継続させて頂いております。

その中で、
店舗からのお知らせ欄でも以前から掲載しております「玄関ドアの補修」
につきまして、新たな案件事例を掲載させて頂きます。

今回の案件は七里ガ浜東のお客様宅で、
無垢材の玄関ドアが​海風にさらされ、かなり老朽化が進んでいました。
それを「表面研磨し、浸透系の木材保護塗料で仕上げたプロセス」が以下の写真です。
  ​


如何でしょう?
高価な無垢材の玄関ドアが、 新築当時の様に美しく生まれ変わりましたよ(^_-)-☆ //Y.Nakagawa

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

アパート側面の樹木伐採/蔦取り

2023/10/09

こんにちは(^^)/

10月に入って、涼しくというよりも・・、
とっても寒い日が多くなりましたが、皆様、ご健康にお過ごしでしょうか?

今日は、大雨注意情報が出ていて草刈り仕事が延期になったので、
とっても久しぶりに店舗日記を更新しています(#^^#)

先ずは下の写真をご覧ください。
アパートの側面に蔦が屋上までビッシリと繁殖し、手前には樹木が伸び放題になっています(';')


これらを、力業(チカラワザ)で、「エイヤッと伐採・除去」すると・・、
なんと・・・、こんなにスッキリとした外観に変身しました( `ー´)ノ

如何でしょう!? 伸びすぎた樹木や蔦でお困りでしたら、 是非ともお声掛け下さいね(^^)/
//Y.Nakagawa

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

ソテツの伐採/抜根を行いました!

2023/03/19

今日は、お庭の模様替えに向けた、
「蘇鉄(ソテツ)の伐採/抜根」事例をご紹介します(^_-)-☆

先ずは、Before写真です。 ご覧の様にソテツが元気良く育っています。
(イガイガ葉っぱは、先に切断していますが・・)
 


ここから、幹を分断した後、
2つに分かれた根っこを順に抜いていきます( `ー´)ノ
 
 

結構しぶとく根を張っていましたが・・、
何とか抜根成功です(#^^#)

作業の成果をご覧ください!!
お庭がスッキリとして、新たにお花や小ぶりの木を植える事ができます。
 
 
如何でしょう!!
育ちすぎた植栽類で、お困りの節は、
是非ともお声がけくださいね(^^)/

//ベンリー西鎌倉店 中川

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

ガレージ門扉を交換しました(^^)/

2023/02/26

ご自宅玄関、ガレージなどの門扉・部品が劣化/損傷すると、
開閉不具合や門扉外れで、とっても困りますよね((+_+))

今回は、
「3枚折れ戸のガレージ門扉を交換」した事例を御紹介致します(^^)/

先ずは、交換前の状態です。
 



片側が外れてしまい、とっても困った状態でした。
また、地面をよく見て頂くと、波打っている事に気づかれると思います。
(この波打ち地面により、左右扉の高さ合わせに、とっても苦労する事になったのですが・・($・・)/~~~

結果、
出来栄えは以下の通りです。
 


お客様のご要望で、
目隠し効果のある門扉に交換しました(^_-)-☆

ご自宅アプローチのイメージ・チェンジ、如何でしょうか(^^♪

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

浴室換気扇を「換気・乾燥・暖房機」に簡単変更(^^♪

2023/02/26

今回は、
お風呂に浴室エアコンが無くて、洗い場で寒い思いをされていたお客様の事例で、
冬のお風呂の冷ッと感を解消してくれる「浴室換気乾燥暖房機」の設置例をご紹介します(^^)/

先ずは設置前の写真ですが、普通の換気扇が付いています。
 


こちらの事例は、壁付け換気扇からの交換ですが、天井付け換気扇用もあるんですよ(^^)/

既存の換気扇を外して、割と簡単な作業で交換してみると・・・、
遠赤外線暖房&換気・乾燥機能付きのお風呂場に変身です(#^^#)
 

誰でも出来る交換作業なので、我々自慢のスキルは発揮していませんが・・)
寒いお風呂場でお困りの方に、
是非、知って頂きたくてご紹介しました(^_-)-☆

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

縁台をリフレッシュしました!

2023/02/16

まだまだ寒い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
もう少し暖かくなれば、縁側でのんびりお茶でも飲んで・・というのも一興です。

そんなささやかなひと時を、気持ちよく過ごして頂ける様に、
縁台のリフォームを行いました(^^♪
 

 

如何でしょう!!

写真の様に、すっかり老朽化した縁台が、
丈夫で長持ちする人口木&スチール製の縁台に代わりました。

「愛犬の〇〇ちゃんが喜ぶは!!」と奥様が笑顔でお褒め下さいました!(^^)!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

浴室の床をリフォームしました(^_-)-☆

2023/02/16

忙しさにかまけて等閑になっていましたが・・・、
とっても久しぶりに店舗日記を更新しますね(#^^#)

先ずは、施工前の写真をご覧ください。
お風呂の床が剥げてしまい、一生懸命お掃除してもキレイ感が出ません(';')

 


そこで、浴室用床シートによるリフォームをご提案しました(^_-)-☆

結果は、次の写真の様に、
スッキリ綺麗になりました!!
 

浴室用床シートって聞くと、なんだか薄っぺらなシートをイメージしがちですが、
丈夫でクッション性もあり、とっても快適なんですよ(^^)/

タイルの床でも施工可能ですので、是非ともご検討下さいね!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

お庭の雑草/雑木対策(固まる土施工事例です)

2022/12/02

今月から新しいスタッフさんが頑張ってくれているので、少し時間の余裕ができました(^_-)-☆
・・なので今回は、
『当店一押し』の雑草対策【固まる土】の施工事例をご紹介しますね。

通常、雑草対策というと、防草シート張りが思い浮かぶとおもいます。
当店でも、デュポン社のザバーンという防草シートを複数敷設させて頂きました。
でも、防草シートだと、どうしても多少の隙間が出来てしまい、雑草の芽が出てきます。
また、環境によってはシートの劣化が進み易く、折角施工しても数年で隙間が増えてしまいます。

そこで、
【固まる土】の出番なのですが、実はいろいろな製品が有って、品質にバラツキがあります。

  ~~言葉ばかりになっているので、先ずは、作業前後の写真をご覧ください(^^)/

作業前は、
上の写真の様に、おうちの左右が奥まで鬱蒼としていました(';')

☆この後、草刈/伐採/抜根や岩を取り除いたりで大変な作業があったのですが・・・、
 ここでは省略しますね(^^♪
☆伐根作業の一部は、店舗日記の【柿の木の抜根編】をご参照ください。

そして、
整地が完了した後に、【固まる土】を敷設しますと・・、次の写真の様な劇的変化が起こります!(^^)!

ここで使っている【固まる土】は、
結構な高級品で、某ホームセンターで販売されているものの2倍程の価格ですが、
我々の経験上、良いもので永く品質を保てるものの方が、コストメリットが大きいと思います( `ー´)ノ

雑草や雑木でお困りの方は、是非、ご一報下さいね(#^^#)
//ベンリー西鎌倉店 代表 中川

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

朽ちて崩壊寸前のベランダ撤去工事

2022/11/23

とっても久しぶりに店舗日記を更新しますね(^^♪
(ず~~っと忙しくて、気が付いたら11月下旬になっていました。)

先日、「物干ベランダが崩壊しそうで危険!!」という御連絡を頂き、
早速、現地確認にお伺いして見ると、写真の様にとっても危ない事になっていました。
強い風が吹くと、腐った木が落下して、ご近所に御迷惑が掛かってしまいそうです(*_*;


本来は足場を組んで作業を行うのですが・・・、今回は梯子だけで撤去作業を完了しました。
出来栄えは こんな感じです( `ー´)ノ

エアコンの室外機は屋根置きに変更し、同様に朽ちていた雨戸の戸袋もリフレッシュしました。

相変わらず、色んな事をやってます(^_-)-☆
何かお困り事が御座いましたら、先ずはお声掛け下さいね!!
ベンリー西鎌倉店 中川

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

柿の木を伐採/抜根

2022/04/10

今日は「柿の木」の伐採/抜根事例をご紹介します(^^♪

お見積りにお伺いした時は(次の写真をご覧ください)、
『それほど太い木ではないので、楽勝かな?』と思っていたのですが・・・、
 

柿の木Before


伐採して、根元を掘ってみると・・・、
地中深くまで幹が延び、その下は急に太くなっていました。
 
柿の木伐採後


ここから、とっても苦労して・・・・・( `ー´)ノ
漸く、次の写真の様に抜根する事が出来ました!!
 


苦労した分、
結構な達成感を味わう事が出来ました。!(^^)!

樹木伐採/抜根を御検討の際は、是非、
ベンリー西鎌倉店にもお声掛け下さいね!

きっと、御要望にお応え出来る筈です(^_-)-☆

//ベンリー西鎌倉店 中川
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

害獣進入で傷んだ天井の修復作業

2022/03/21

古い戸建て住宅で頻発するのが、
「ハクビシンやタヌキなどの害獣進入被害」です。

夜になるとミシミシ/ガリガリという騒音に悩まされるだけではなく、
放置していると、糞尿が溜まり、天井が傷んでたわんでしまいます。

今回は、このような被害に遭われた戸建て住宅の天井補修事例をご紹介します(^_-)-☆

先ずは、作業前の天井写真です。
 

天井損傷状況ー1
 
天井損傷状況ー2
(天井裏に溜まった「大量の糞尿写真」は、補修とは関係ないのでスキップしますね('ω')ノ

天井を剥がした状態が次の写真です。

天井材剥し後

天井材を剥がして見て驚きました。
天井板を支える下地が無く、細い木で梁から吊ってあったからです。

丈夫な天井にリフォームする為に、しっかりと下地を作った上で、
新しい天井材を設置します。

天井材の下地設置

下地が出来たので、天井材を設置すると完成です。



明るくスッキリとした天井に生まれ変わりました(^^♪

ベンリー西鎌倉店では、こんな工事もお引受けしています。
何かお困り事が御座いましたら、先ずはお電話下さい!!

きっと、お役に立てる筈です!(^^)!

0120-311-678
ベンリー西鎌倉店
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917

お庭のコニファーを植え替え

2022/03/07

今日の午前中、
私のチームは「刈れてしまったコニファーの植え替え作業」を行いました(^^♪

写真の様に、
2本の内、1本は完全に枯れてしまい、もう一本もかなり損傷しています。(*_*;
 

枯れてしまったコニファー
 
先ずは、「古いコニファーの伐採・抜根」を行い、
「土を耕し」、「肥料を撒いた後」で「植樹」します。
そして、
お水をたっぷり注いで出来上がり!(^^)!
コニファー植え替え後

チョット小振りですが、
スッキリとリニューアル完了です(^_-)-☆

是非、お庭の手入れもベンリーにお任せ下さいね。

//ベンリー西鎌倉店 中川

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-311-678
  • 0467-33-3917
1 / 11 1 2345678910
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索